ショットガンがあだらないぃぃぃ!!!
視点が明後日の方向へ行っちゃいます٩( ᐛ )و
どうしたらいいですか??
見た感じ、感度が高そう。。。どうやって設定したの?
それはもうあこがれのプロゲーマーと同じ設定ですよ!それが最強でしょう?
・・・。
たしかにプロの感度は環境に合わせて最適な値に調整されているかも。
だけど、初心者にはおすすめできないよ!機種によっても変わってくるし。
エイムを良くしたいならまずは自分に合った感度を見つけよう♪
この記事を最後まで読むことで自分にとっての理想の感度が見つけられます。
感度はフォートナイトの上達においてめちゃくちゃ重要な設定ですので、間違った感度で遠回りしないよう、必ず理解しておきましょう!
クリエイターサポート #ad :wanabe
記事が役にたったらクリサポでの応援をお願いします (。>人<。)
Twitter(@774Wnabe)
記事の更新情報・初心者向けのTIPSを毎日配信
YouTube(youtube.com/wanabe-fn)
動画による解説・ライブ配信|コメント待ってます!
目次
感度設定の注意点
高感度 = 強いは間違い
感度が速い方がエイムが速く合わせられるし、建築も速い。だから高感度が強い。
それは間違ってはいません。
しかし、感度が速いと安定せずにミスが増えます。
これはどれだけ上手くなっても同じで、トッププロでも速い感度が敬遠されている理由です。
また、時代によっても変わったりします。
昔はフリックショットや振り向き撃ちが流行っていて、高感度の人が多かったです。
今は敵を建築で囲ってからヘッドショットで大ダメージを出すのが重要です。
安定して大ダメージを出すには細かく正確な視点コントロールができる低感度が適してるわけですね。
プロの感度はマネしちゃいけない!?
尊敬しているプレイヤーがいて、その人のプレイや設定をマネするのは悪いことではありません。(むしろいいこと!)
しかし、こと感度においては初心者がプロのマネはしない方が良いです。
2つ理由があります。
1つ目は、FPS・TPSゲームの初心者はまだスティックのコントロールが上手くできない状態です。
プロゲーマーにおける”低感度”も初心者にとってはめちゃくちゃ速いと感じると思います。
まずは自分がコントロールできる超低感度から始めて、スティックを正確に動かす感覚を掴んだ方が良いです。
そしたら、目標とする感度まで徐々に上げていきましょう!
プロの人達も最初はもっと遅い感度でプレイしていたはずです。最初から速い感度でやっても当然当たらないと思います。
プロみたいな速い動きをしてみたい気持ちは分かりますが、急がば回れです。
2つ目はデバイスによる違いです。次の章で説明します。
スイッチ・PS4・PS5・PCの違い
プロゲーマーの感度をマネしてはいけない2つ目の理由は、使用しているデバイスの差です。
プロは高性能のゲーミングPCを使用している為、fps(フレームレート)が高いです。
fpsについてはこちらの記事で解説しています。
【フォートナイトPC移行】fps(フレームレート)とは?
要は速い感度でも視点コントロールしやすい環境でプレイしているということです。
なのでスイッチやPS4でプレイしている人がPC勢の感度をそのまま適用するのは難しい。
プロゲーマーもスイッチでプレイしなきゃいけないってなったら感度下げるはずです。
初心者向け!感度の合わせ方
ここではまだスティックのコントロールが上手くできない初心者向けに、最初にやるべき感度調整のやり方を紹介します。
アドバンスオプション
もしまだ感度設定でアドバンスオプションがオフになっている人はまずこちらをオンにしてください。
アドバンスオプションの方が細かい感度の調整をすることができます。
初めてオンにした場合は視点の水平スピードと垂直スピードを下表を元に変換しましょう!
等速or加速
アドバンスオプションをオンにして、下の方へスクロールすると
視点の動き方には2種類あって「等速」「加速」を設定から選べます。
感度を決める前にまずはこれを選択しましょう。
こちらの記事で詳しく解説しています。
【フォートナイト】等速・加速・レガシー設定の違い(強いのは?)
簡単に言うと、等速は編集やフリックショットがやりやすくて近距離戦向き。加速はARエイムやトラッキングがやりやすくて遠距離戦向きです。
ちなみにアドバンスオプションがオフの時は加速になります。
デッドゾーン
感度を調整する前にもう1つ、「デッドゾーン」を設定しておきましょう。
デッドゾーンはスティックの”あそび”のことです。
「スティックをどれだけ倒したら反応するか」であり、数値(%)が小さいほど敏感に反応する様になります。
なるべく小さい値の方が細かく動かせるのでオススメです!
ただし、デッドゾーンの数値が小さすぎるとスティックを触らないでも動いてしまいます。
それだとエイムが安定しにくかったりするので、勝手に動かない範囲でなるべく小さい数値にしましょう。
8%くらいがオススメです!
感度の調整方法
等速/加速とデッドゾーンを決めたらいよいよ感度調整に入ります。
まず最初に視点スピードを決めます。
クリエイティブモードなどでマトを作ってエイムを合わせていきます。
最初は左右のマトを狙うのがとても難しく、かなり低い感度になると思います。
ガッカリした人もいるかもですが、ずっとその感度を使うわけではありません。
そこから1週間に1%程度上げていき少しづつ高い感度をコントロールできる様になりましょう。
上げたのが体感で分からないくらい微量に上げていくと、いつのまにか高い感度が扱える様になります。
反論として、目標となる速い感度に最初から設定してそれに慣らす方が良いのでは?という意見があると思います。
その意見はわなび〜はオススメしません。
勿論速い感度に設定して段々と慣れてくるというのはあると思いますが、エイムが合う様になるまでにかなりの時間を要します。
エイムが全然合っていない間、立ち回りや建築といった他の技術の上達を阻害すると思います。なにより弾が当たらないとつまらないです。
なので最初はゆっくり感度でもまずは当てられる感度に設定しましょう!
ブーストはスティックを完全に倒した時に速度がアップする機能です。
超低感度はエイムが合わせやすい反面、振り向くのが遅くて使いづらい面もあります。
そういった時はブーストを付けてみましょう!
ブーストは上級者ではあまり使っている人が少ないです。
「ブーストって付けた方が良いの?」って聞くと多くの人は「いらない」って答えると思います。
ただ僕としては、超低感度を使ってる内は補助輪としてブーストをつけるのをオススメします。
感度が上がってきて、振り向くのにストレスがなくなったら外しましょう。
建築・編集時の視点スピードは通常時より速くするのが基本です。
1.5〜2.0倍程度がオススメです。視点を大きく動かす編集(上6マス編集)とかをやってみて一番やりやすい倍率にしましょう!
建築倍率は最初は編集倍率と同じで良いと思います。そこからプレイしていて変えたくなったら調整していきましょう。
ADS感度は加速なら16%、等速なら8%辺りがオススメです。
まずはその辺りでプレイしてみて、1%づつ調整していきましょう!
パッドプロの感度設定
ここまでは初心者向けに感度調整方法を紹介してきました!
まずスティックを細かくコントロールできない人は超低感度から徐々に上げていきましょう。
スティックのコントロールがある程度できる様になった中級者以上であれば、自分の理想のプレイができる感度を見つけましょう!
その際にはプロの感度を参考にすると良いです!
ただプロの感度を参考にするといってもいきなりドカンと感度を変更してしまうと、エイムを1から練習し直しみたいになっちゃいます。
目標の感度に向けて少しづつ変えていき慣らしていくのがオススメです!
各プロが感度を公開している動画を記載します。
その動画以降に変更などしている可能性も高いので、あくまで参考程度にしてください。
ワイルドホーク選手の感度(等速)
ぼぶくん選手の感度(等速)
りむる選手の感度(等速)
ペポ選手の感度(等速)
Reet選手の感度(加速)
アメリカ西の選手です。
Deyy選手の感度(等速)
アメリカ東の選手です。
mero選手の感度(等速)
アメリカ東の選手です。
パッドの感度設定まとめ
ハイレベルな戦いになってくればある程度の速い感度は必要になってきます。
特にフォートナイトは他のゲームと違って「建築・編集」という要素があり、近距離での戦いが多い為、視点を思いっきり動かします。
急に背後に敵が来たり、クラフトから身体が出た一瞬の隙を狙ったりする必要があるからです。
しかし、初心者がいきなり高い感度を使うのは難しいです。
周り道に見えるかもしれませんが、まずは自分が扱える感度をきちんと把握してから、少しづつコントロールできる範囲を広げていきましょう。
そしたらいつかは憧れのプレイヤーの感度も使える様になるはずです。
その後は環境によって感度を調整することもできます。
フォートナイトのその他の設定についてはこちらの記事をチェック
フォートナイトのおすすめ設定まとめ(スイッチ・PS4・PC)
[…] 【フォートナイト】感度の合わせ方!初心者にオススメの設定方法 […]
[…] 【フォートナイト】感度の合わせ方!初心者にオススメの設定方法 […]
[…] 【フォートナイト】感度の合わせ方!初心者にオススメの設定方法 […]